独自の急成長遂げる!/中国「ヒューマノイド」最新事情

日本が得意とする産業用ロボットが、ヒューマノイドに置き換わる日がやって来る!

2025年11月号 BUSINESS

  • はてなブックマークに追加

世界初の本格的な二足歩行ヒト型ロボット「ヒューマノイド」は本田技研工業が開発した「ASIMO」である。歩くだけでなく、階段の上り降りやダンスもこなすその姿に人々が驚嘆したのは2000年のことだった。「ASIMO」は「Advanced Step in Innovative Mobility」の頭文字をとった愛称で、東京江東区青海の日本科学未来館では20年にわたって人気者となっていたが、2022年3月に退役した。ヒューマノイドの歴史は長い。古くはイタリア・ルネサンスの巨匠レオナルド・ダ・ヴィンチが製造し、宮廷で披露されたという。江戸時代に開花した「からくり人形」もヒューマノイドの一種であろう。1970年代に早稲田大学が「WABOT」を発表、1980年代には「ASIMO」が登場した。2020年代に入ると人工知能(AI)の進展により、ヒューマノイド開発が一気に加速した。先行したのは米国である。ボストンダイナミクスの「アトラ ………

ログイン

オンラインサービスをご利用いただくには会員認証が必要です。
IDとパスワードをご入力のうえ、ログインしてください。

FACTA onlineは購読者限定のオンライン会員サービス(無料)です。年間定期購読をご契約の方は「最新号含む過去12号分の記事全文」を閲覧いただけます。オンライン会員登録がお済みでない方はこちらからお手続きください(※オンライン会員サービスの詳細はこちらをご覧ください)。